ヨッテオイキヨ

三清洞のレトロなカフェ コピパンアッカン ・コーヒーミル

コピパンアッカン ・コーヒーミル

ソウルの寒い冬に、「寒い、寒い」と言いながらドアをあけたくなる、そんなカフェ。
東京なら高円寺か西荻窪にありそうな、喫茶店。

外観から漂うレトロ感、だけどどことなく洒落た感じをにおわせています。

カフェの名前はコピパンアッカンといって、コーヒーミルという意味です。

コピパンアッカン ・コーヒーミル

一軒の古着屋さんにつられて小道にはいると、「こんなところに、興味をそそるカフェがある!」と発見したわけですが、入っていいものか多少迷うわけです。

コピパンアッカン ・コーヒーミル

で、ぐるりと一周してみると、裏には、真っ赤なポストに淡い桃色の花があって、住所の表札もいい感じだし、「うん、はいろう。」と思って、入りました。

コピパンアッカン ・コーヒーミル

外観からなんとなく想像していた店内とそう変わらない、このちょっぴり薄暗い感じが落ち着きます。
お店の女の子が真っ赤なニットを着ていて、男の子が真っ赤なネルシャツ。
そんなふたりが、このカフェにとてもよく似合っていました。

コピパンアッカン ・コーヒーミル

雪がシンシンと降る日に、ボケーっとコーヒーを飲みたくなる、そんなカフェ。
窓の向こうの屋根に、雪がほんわりつもっていると、素敵でしょ?

あら、窓の控えめなステンドグラスが可愛い。

コピパンアッカン ・コーヒーミル

いろんなところにイラストが飾ってあるカフェでした。
お店の人がアーティストさんなのでしょうか。

コピパンアッカン ・コーヒーミル

真っ赤なカップにはいったカプチーノ。
お店に人の赤いニット、赤いネルシャツにつづき、こちらも赤。
赤が好きなのかな。

でも赤は、この薄暗い空間に、よいアクセントを与えてくれていました。

コピパンアッカン ・コーヒーミル
住所:ソウル鍾路区花洞 102-1