ヨッテオイキヨ

高円寺のシェパーズパースはお洒落で美味しい実力派カフェ

高円寺のシェパーズパース

高円寺って久しぶりに行くと、なんて刺激的な町なのだろう、と思います。
もう今じゃ着ることがなくなった、カラフルで可愛い刺繍がされた古着たちが並んでいたり、カフェにしても個性的でクセのあるカフェ、というよりは喫茶店が多くて。

そんな高円寺のシェパーズパースは、高円寺らしくない、東横線沿いのどこかに佇んでいそうなカフェ。

最初に言ってしまうと、シェパーズパースは、いろんな人に教えたくなる、満点カフェなのです。

お店の可愛らしさも雰囲気も、お店の人の素敵さも、そして料理の味も!

高円寺のシェパーズパース

南仏には行ったことがないんだけれど、南仏にある洗練されたカフェのようなインテリアで、店内にかかる音楽も、やっぱりなんだかフランスにいるようで。

可愛らしいインテリアと同様に、お店で働く女性ふたりも笑顔がとっても可愛らしくて、幸せ気分。

プレートランチはドリンクもついて1050円

高円寺のシェパーズパース

この日のプレートランチはポークソテーでした。

こう見えて野菜たっぷりで、サラダに、野菜のピクルスがたくさん!
ピクルスは安っぽい味がしないし、サラダのドレッシングも美味しいし。

ポークソテーは柔らかくて、なにより上に乗っかっているキノコソースが絶品です。

それでもって、ポークソテーの下には・・・たっぷりのマッシュポテトがかくれんぼのように隠れていました。
このマッシュポテトにはチーズがはいっているみたいで、パクパク口に運ぶ手が止まりません。

料理上手になるには美味しいモノをたくさん食べることだ、とも言いますけど、本当ですよね。私も、チーズ入りのマッシュポテトをつくろう、と新たなアイディアをもらいました。

お店にいた優しい笑顔の女性がシェフなのだと思うのですが、ここのお料理は、女性ならではの味だな〜という優しさを感じるのです。
男性のポークソテーじゃなくて、女性がつくるポークソテー。

まぁそんなこと言って、私がそのシェフの女の人の優しい笑顔を見たから、そう感じたのかもしれませんが。
でもつくる人からにじみ出るものってありますよね、きっと。

高円寺のシェパーズパース

ドリンクつきなのでホットコーヒー。
コーヒーも美味しかった♪

ところでシェパーズパースは、なんと11時から17時までランチをやっているのです!
仕事を頑張り過ぎちゃって、ついつい15時をまわってしまった日でも、美味しいランチを提供してくれるんですね。

シェパーズパース
住所:東京都杉並区 高円寺南3-46-3
アクセス:JR「高円寺駅」の南口から歩いて4分ぐらい