シンガポールに行ったらフライドホッケンミーを食べてみて!
シンガポールで食べたいローカルフードと言えば、やっぱりチキンライス!ですよね。
高級店から老舗店、フードコートにホーカーズ(屋台村のようなもの)と、さまざまなところで本場の美味しいチキンライスをいただくことができます。
数日の旅行だったらいいのですが、さすがに何週間の滞在となると、チキンライスにも飽きがきてしまうのです。
鶏肉をゆでたスープで炊いたごはんじゃなくて、普通の真っ白いごはんが食べたい!と。
で、シンガポールにある大戸屋(シンガポールではなかなかの高級店)や大阪王将(天津飯と餃子のセットが美味しかった!)に足がむいてしまい、せっかくシンガポールに来ているのに、日本食ばかりだなんて、となるわけです。
シンガポールのみならず海外での日本料理って高級なものとして扱われることも多く、シンガポールにおいても、当たり前ですが、ローカルフードよりは高級!
なので日本料理ばかりを食べるわけにもいかず、そんなときに出会った美味しいローカルフードがフライドホッケンミーです。
フライドホッケンミーは海老のダシがくせになる美味しさ!
とくに東南アジアの料理はココナッツミルクやパクチー(私は食べられません・・・)などを使ったクセのある味付けのものも多く、人によって、合う合わないがあります。
その点、フライドホッケンミーはクセがなく、日本人にも馴染みのある味付けで、しかも美味しい!
そもそもフライドホッケンミーとは、太い卵麺である福建麺(ホッケンミー)を、海老などのダシを吸わせるように炒め、そこにイカや海老、豚肉、ニラといった具材がはいる、塩味の焼きそばです。
このちょっぴり甘い海老のダシが美味しくて、そこに歯ごたえのあるイカもあり、ハマるとついついフライドホッケンミーばかりを食べてしまいます。
フードコートで気軽に食べられる!
シンガポールではほとんどのショッピングモールに大きなフードコートがはいっていて、なおかつ多くのフードコートでフライドホッケンミーをいただくことができます。
フードコートだから味はどうなんだろう?なんて心配はいりません!
フードコートといっても、チキンライスならチキンライスの、フライドホッケンミーならフライドホッケンミーの美味しいお店がそれぞれお店を構えているので、だいたいどこも美味しいです。
では最後に、フライドホッケンミーがいただける、おすすめのフードコートを紹介しておきますね♪
以下の3つのフードコートは、旅行客が訪れやすい、オーチャード、マリーナベイ、ブギス(シンガポールの観光スポットであるアラブストリートの最寄り駅)にあるフードコートなので、もしシンガポールへ旅行に行くことがあったら、お昼や夜ご飯に立ち寄ってみてくださいね♪
住所:#B2-50 The Shoppes at Marina Bay Sands, 2 Bayfront Ave, Singapore
トリップノート:http://tripnote.jp/singapore/restaurant-rasapura-masters
フード・ジャンクション・ブギスジャンクション店
住所:3F Bugis Junction, 200 Victoria Street, Singapore
トリップノート:http://tripnote.jp/singapore/restaurant-food-junction-bugis
フードオペラ
住所:#B4 ION Orchard, 2 Orchard Turn, Singapore
トリップノート:http://tripnote.jp/singapore/restaurant-food-opera