ヨッテオイキヨ

天然酵母のパンが美味しい!カフェむぎわらいでランチ

天然酵母のパンが美味しい!カフェむぎわらいのランチ

東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」の2番出口を出て歩いて3分ほどの場所に、緑に囲まれた一軒のパン屋カフェがあります。

「ぱんや」とひらがなで書かれた看板が、ほのぼのしていて可愛らしいこのこのお店は『カフェむぎわらい』って言います。

はじめて降りた「三ノ輪駅」は、「入谷駅」のお隣で、「入谷駅」と言えば合羽橋道具街へ行くときに降りる駅のひとつ。

なので、帰りに合羽橋道具街を散策するのもいいかもしれませんね。

さて。

なぜ『カフェむぎわらい』を訪れたのかというと、最近は毎朝ごはん派で、そうなってくると、お昼にパンが食べたくなるのですね。
で、「あーどこかに美味しいパンが食べられるカフェはないかな〜」と思い、みつけたのが『カフェむぎわらい』でした。

平日の午後1時でも賑わっていました

お店のなかには、小さなコロンとしたパンが並んでいるスペースと、カフェスペース。

平日のちょうど午後1時ぐらいに訪れましたが、ご近所さんなのか、はたまた私のように遠くからやってきたのか、ほぼ満席。

座席数もそんなに多くはなく、「遠くから来たお客さんのためにも、相席をお願いします。」みたいな感じのことが書いてありました。

せっかく遠くから来てくれたのに、お店に入れないのは申し訳ない・・・とのことです。やさしいですね。

カフェむぎわらいの自慢のパンがついたランチ

ひよこ豆のカレープレート

ランチ、というか11時からのカフェメニューのひとつ『ひよこ豆のカレープレート』にしました。

値段は1,000円です。

「すみません、玄米がまだ炊けてなくて・・・」と、上の写真にさらに玄米がつくのです。

オーガニックのひよこ豆とトマトを使った、お肉や小麦粉を使わないカレーに、スープとパンと玄米。

パンがとにかく美味しくて、「あー、パンの盛り合わせとスープのメニューにすればよかったな・・・じつはどっちにするか迷ってたんだよな・・・」と心のなかでつぶやいてしまいました。

それほどにパンがおいしかった、というわけです。

三ノ輪駅はなかなか我が家からは遠いのですが、次行くことがあったら、そのときは『パンの盛り合わせとスープ』にすると心に誓ったのでした。

玄米

あとからやってきた玄米。

ハートのパン

そして・・・見つけた!ハート型のパン。

朝8時から11時までの朝パン

『カフェむぎわらい』では朝パン

『カフェむぎわらい』では朝パンメニューもやっています。

朝からきれいのお手伝いをしてくれる『マクロビきれいきれいプレート』は、ちょっぴりお高い1,200円ですが、そのほか『ミニパンプレート』はミニパン2個とトーストに、ミニスープまたはコーヒーがついて500円など、『カフェむぎわらい』の自慢のパンがいただけるモーニングメニューです。

クルミと栗が入ったパンと、しっとりあんぱん

クルミと栗が入ったパンと、しっとりあんぱん

コロンとした小さなサイズの、それはもうさまざまな種類のパンが並んでいて、せっかく三ノ輪まで来たのだからと、仕事の休憩のときにいただこうと、2個買って帰りました。

クルミと栗が入ったパンと、しっとりあんぱん。どちらも150円前後だったと思います・・・。

小腹が空いたときに嬉しいサイズなので、仕事の休憩にぴったりでした♪

カフェむぎわらい
住所:東京都荒川区東日暮里1-5-6
アクセス:東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」の2番出口から歩いて3分ぐらい