ヨッテオイキヨ

シドニーのクィーン・ビクトリア・ビルディングは世界一美しいデパート

クィーン・ビクトリア・ビルディング

シドニーに住んでみよう、と思ったのは旅立つ2週間ぐらい前だったと思います。なのでシドニーといえば、住みやすい都市で、コアラがいて海がある、ゆっくりのんびりした街、ぐらいの情報しか私の頭のなかにはありませんでした。

しかし行ってみてびっくり、西洋風の建物が多くって、スターバックスも歴史的建造物のような素敵な建物のスターバックスもあって。

そしてさらにびっくりしたのが、『クィーン・ビクトリア・ビルディング』です。

どうやら世界一美しいデパートとも言われているらしく、たしかに豪華なロマネスク様式とアールデコ様式の建物で、はじめて見たときは「綺麗〜♪」なんて感動しっぱなしだったけれど、世界一かと言われると、ヨーロッパにもっと素敵なデパートがありそう。

しかしそう思うのは、『クィーン・ビクトリア・ビルディング』が開放的で、シドニーに住む人が通路代わりに利用している、あまりに生活に当たり前のようにありすぎるから、威厳がないというか。

実際に私も、住んでた部屋から、通っていたリフレクソロジーのスクールまで行くときに、『クィーン・ビクトリア・ビルディング』のなかを通って行っていました。

「外は暑いから涼しいデパートのなかからいっちゃえ〜!」ぐらいの勢いです。

クィーン・ビクトリア・ビルディングの店内

クィーン・ビクトリア・ビルディングの吊り時計

吹き抜けのデパート内の天井から吊り下る、このグレートオーストラリアンクロックは、世界最大の吊り時計のようです。

この吊り時計が見える場所から、下には食事をする人たちが見える、この光景が好きでした。

クィーン・ビクトリア・ビルディングの吊り時計

もうひとつ、小さめの吊り時計もあります。

クィーン・ビクトリア・ビルディング

日本のデパートを知ってしまっていると、そんなに大きなデパートではありませんが、フロアの両サイドに綺麗にショップが並んでいます。

クィーン・ビクトリア・ビルディング

1階から3階まで吹き抜けになっているこのまぁるいエントランスの部分には、クリスマスの時期にはとーっても大きなクリスマスツリーが登場するのです!どうやら名物となっているみたいでした。

クィーン・ビクトリア・ビルディング

天井をみあげると・・・

クィーン・ビクトリア・ビルディング

階段の踊り場部分のステンドグラスが綺麗でした。

クィーン・ビクトリア・ビルディング

この美しい扉の先には・・・なんと・・・トイレがありました。

クィーン・ビクトリア・ビルディング
住所:455 George St, Sydney NSW 2000