九谷焼の器にチョコ♪にし茶屋街のカカオサンパカ金沢店
東京なら丸の内にあるカカオサンパカはスペイン王室御用達のチョコレートショップで、バルセロナに本店をもちます。そんなカカオサンパカが地方初出店に選んだのが金沢!
場所もにし茶屋街ということで、町屋づくりの外観で風情があります。
町屋づくりの店構えと黒板アートがよく似合っています。
ガラガラと引き戸をひくと、左手にお洒落なチョコレートショップがあり、繊細なチョコレートがショーケースに並んでいます。
そして目の前には階段があり、くつを脱いであがると2階にカフェスペースがあります。
びっくりするぐらい和!畳!チョコレートカフェなのに畳!ちょっとぐらいモダンな感じになっているのかな、という予想が見事にはずれ、前の建物をほぼいかした空間になっていました。
九谷焼のお皿でやってきたチョコレート
じつは最初はあったかいチョコレートドリンクとチュロスのセットにしよう!と思ってカカオサンパカの扉をガラガラとひいたのですが、ショーケースに一個一個並ぶ繊細なチョコレートたちを見て、気分が変わりました。
これはもう、チョコレートとブレンドコーヒーだなと。
チョコレートにあわせてなのかどうなのか、ブレンドコーヒーは薄め。薄めのコーヒーは好きなので飲みやすかったです。
注文したチョコレートはケソ・パルメサノというチョコレートで、パルメザンチーズをダークチョコでコーティングしたもの。
1階のショップで販売している価格と同じかはわかりませんが、カフェのメニューではなんと一個390円という高級チョコレート。このチョコに限らず、ボンボンチョコレートは全部この値段だったかな?
さすが金沢、九谷焼の器にちょこんと乗せられて運ばれて来るのにもテンションがあがります。
ちなみにブレンドコーヒーは480円でした。
まぁしかし、チョコレートとコーヒーの組み合わせは最強ですね、チョコレート一個をじっくり味わって食べるなんて贅沢なひとときを、これからはたまに過ごしたいな、と思いました。
住所:石川県金沢市野町2-24-2
時間:11:00 ~ 22:00(日曜 ~18:00)
URL:http://www.cacaosampaka.jp/shop/shop15_kanazawa.html