ヨッテオイキヨ

高円寺「カフェ分福」でアンティーク家具に囲まれてランチ

カフェ分福

とにかくお店の人がすばらしかったよ、カフェ分福!

親切で、やわらかい物腰で、笑顔が素敵で。
お店を出るときは「お気をつけて」だったかな、そんなような言葉をかけてくれて。

東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」からは歩いて5分ぐらい、ルック商店街をずんずんと高円寺駅の方向へ進んで行くと商店街沿いにあります。

高円寺駅からなら10分かからないぐらい?

レンガとか黒いアイアンとか、白い外壁にダスティグリーンの扉と、なにもかもが可愛らしい。

カフェ分福

扉をあけると、こじんまりとしたカフェの空間が広がっています。

お店のお客さんが「芸術大学のアトリエみたいだねぇ!」と褒めていましたが、ほんと家具や照明や雑貨がいちいちアンティークっぽくて素敵です。

カフェ分福

人気の席。
ひとり席かと思ったら、ふたり席だった。

カフェ分福

ふたり暮らしぐらいだったら、こんなサイズのテーブルをダイニングテーブルにするのもアリかもしれない、うん、それいい!と思ったテーブル席。

狭い部屋で大きなダイニングテーブルが置けない、なんてときにぜひどうぞ。

ランチはヘルシープレートset

カフェ分福

お食事には、分福オリジナルタイカレーset、ヘルシープレートset、ケーク・サレsetがありました。

ヘルシープレートsetは野菜たっぷりのバランスのいいメニューで、メイン料理+おそうざい2品+肉じゃが+12雑穀米で、1,000円(税別)。

メインはお肉系とお魚系のどちらかを選べたので、ピリ辛なサバの味噌煮の方をセレクトしました。

ところで肉じゃがとくに、美味しかった。
甘みがあってじゃがいもがほろりとしていて。

メインではないので少ししか盛られていなかったけれど、メインを肉じゃがにして欲しい!なんて勝手なことを思うぐらい、好みの味付けでした。

カフェ分福

セットドリンクをつけると1,200円(税別)です。
薄めのコーヒーが好きな私にはちょうどいい、美味しいコーヒーでした。

セットドリンクだからセットドリンク用のカップ、というカフェもあるけれど、やっぱりちゃんとしたコーヒーカップだと嬉しいですね。小さなカフェだからできる、特別感のあるカップでした。

カフェ分福

そしてシュガーケースまでもアンティークな空間にぴったりで、ぬかりがない。

カフェ分福
住所:東京都杉並区高円寺南3-23-18
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」から歩いて5分
営業時間:火〜土 11:30〜22:00 LO/日・祝 11:30〜18:00 LO
定休日:月曜日と第二火曜日