阿佐ヶ谷の超おすすめランチ!百瀬食堂でおいしいごはん
阿佐ヶ谷駅の改札をでて、住宅街を歩くこと5分ほど。
静かな道沿いにある建物の2階に、百瀬食堂があります。
よっこらせと階段をあがっていくと、お洒落な木の扉(ガラスの部分には大きく「百」と書かれている)が出迎えてくれました。
最初に言っておくと、百瀬食堂は、ごはんもおいしくて、居心地もよくて、なによりお店の方の人柄が抜群によいのです!
ランチは15時までやっていて、13時半を過ぎてもう14時になろうとしていた頃にやってきた私は、この日のランチの最後のお客さんだったよう。
お店を出る人がみんな、「ごちそうさまでした〜!」「すごくおいしかったです!」などと言って帰って行くのがとっても印象的で。
でもそう言いたくなる、というのが、ごはんを食べてわかりました。
本当にとってもおいしかったのです。
さて、ランチは、
☆お肉のランチ(980円)
☆お魚のランチ(980円)
があって、メインのほかに、ごはんとお味噌汁と、小鉢がつきます。
(このほかにも、海鮮丼のランチもあるようです。1,200円。)
「いま炊きたてのごはんを持ってきますので〜♪」とお店の方が最後に運んで来てくれた、白いごはんのおいしいこと!!
長野県でシェフのお兄さんがつくっているお米だそうで、お米がツヤツヤしていて、びっくりするおいしさでした。
そして白いごはんだけじゃなくて、お魚もおいしい!
プリプリした鰆!
でもって、野菜たちのソテーも!
シェフさんいわく「野菜をちゃんと食べてもらおうと思って。」とのこと。
まるで生姜のようないでたちの”キクイモ”とか、”青大根”とか、普段の食卓では並ぶことのないお野菜たちがいただけました。
「キクイモは血流をうながしてくれるんですよ〜」なんてことも教えてくれて、また、シェフさんが丁寧につくる料理は、時間がかかるのですが、「時間がかかってごめんなさい。」と気づかってくれたり、お店の人柄も本当にすばらしくよかったのです。
これはもう百瀬食堂のファンになってしまいます。
ランチには+200円でドリンクをつけることもできます。
コーヒーもこれまたおいしくて。
最後にお店にいたのが私だけだったので、お店の方がいろいろ話しかけてくれました。
そして、「すごくおいしかったです!」と私も思わず声がでてしまったのは、言うまでもありません。
百瀬食堂のお隣には、レトロな銭湯「玉の湯」があって、そんな庶民的な町にあるのも、なんだかいいなぁと思いました。
住所:東京都杉並区阿佐谷北1-13-9 2F
アクセス:JR中央線「阿佐ヶ谷駅」から徒歩5分
営業時間:昼 11:00~15:00(ラストオーダー14:30 )、夜 18:00~22:00(ラストオーダー21:30 )
定休日:火曜日