シンガポール旅日記~リトル・インディアを歩く編~
「シンガポールのどこに行きたい?」と聞かれて、真っ先に名前をあげたのが”リトル・インディア”。
ある日、美容院で雑誌を読んでいたとき、たぶん…杉浦さやかさん?だと思うのですが、でも違うかも…うー思い出せない!旅ごはん的なイラストエッセイ…誰だっけ。
で、そのエッセイの中で、リトル・インディアのカレー屋さんの話が載ってて…。
それから、リトル・インディアを検索したら、「なんてエキサイティングな町並みなの!」と。
シンガポールに着いた翌日、地下鉄に乗って「リトル・インディア駅」で降り、そしたらそこにはカラフルな町が!と思いきや、駅のまわりはいたって普通の町で、そこからはgoogle mapに道案内をしてもらいながら、いざKERBAU ROAD(カラバオ・ロード)を目指し、歩いたのです。
これこれ!私が探してたカラフルな町並み。
午前中はほとんどのお店のシャッターがおりています…。
こうゆう建物が普通に町に建ってるなんて、やっぱり刺激的で興奮する。
これは、インド流のビアガーデンなのだろうか?
プールサイドの出店みたいです。
なんて書いて、そういえば学生の頃、プールサイドのお店でバイトしたなと懐かしくなったりして。
楽しい夏休みの思い出。
ビアガーデン?のビール。
こちらはリトル・インディア・アーケードです。
アウトレットモールみたいです。
洋服屋さんがいっぱい。
このとおりを歩いている「Hello!」と声をかけられる。
サンダルも。
「こんにちは、関根さん!」なんて。
関根勉の若い頃みたいだね。
ALBERT CENTREというフードコートみたいなところ。
美味しそうなジュースとか。
三角形のカラフルな旗がひらひらとひらめいていました。
そして、ピンク色の自動販売機!
このおじさんの顔のジュースをよく見かけるけど、どんな味なのだろう。
ほらね。
そして再び、カラフルな町並み。
で、よく見ると、ドアの模様がレトロで可愛かったりして、コンコンとノックをしたら、可愛いエプロンに、白髪とグレーのくるくるパーマをかけたおばあちゃんがでてきたらいいな、なんて妄想を膨らましたり。
Kerbau Road,Singapore
リトル・インディア・アーケード
48 Serangoon Road, at Hastings Road, Singapore
ALBERT CENTRE
271 Queen Street , Singapore