ヨッテオイキヨ

神戸・栄町でレトロなビル&お洒落ショップめぐり

神戸の栄町とよばれる辺りは、乙仲通りを中心に雑貨屋さんがポツリポツリと点在していたり、レトロなビルにお洒落なショップがはいっていたりと、それはもう楽しい場所なの…

神戸のお洒落っ子がつどう、トアウエストをぶらぶらと。

旅先でぐうぜん、「あら、素敵!」そんな場所にでくわしたら、とっても心が躍ります。 今回でくわしたのは、神戸のトアウエストというエリアです。 トアウエストがあるの…

レトロでおしゃれ!神戸・北野異人館のスターバックス

三宮駅から歩いて10分と少し、神戸の観光スポット「北野異人館街」へむかう、北野坂の通り沿いに、登録有形文化財を利用したスターバックスがあります。 明治40年に建…

蔵の街・川越で食べまくり!おいしい川越グルメを堪能した一日

今年も行ってきました、川越まつり! それはもう大きなお祭りで、2日間で80万人以上の人出があるという、大混雑のお祭りなのです。 山車が通れば、通り過ぎるまで歩く…

情緒ある金沢の街を歩いて観光9つのスポット

金沢駅からバスに乗ってまずはひがし茶屋街へ!そう思ってバス停のほうへ目をやると・・・お正月休みの影響かはたまたお正月は関係なくお休みの日の金沢はこうなのか、ひが…

九谷焼の器にチョコ♪にし茶屋街のカカオサンパカ金沢店

東京なら丸の内にあるカカオサンパカはスペイン王室御用達のチョコレートショップで、バルセロナに本店をもちます。そんなカカオサンパカが地方初出店に選んだのが金沢! …

ひがし茶屋街「茶房一笑」でお茶と和菓子のセット

石川県の、とくに加賀のほうで”お茶”といえば、茎を煎じたほうじ茶、つまりは棒茶のことで、私のふだん家で飲むお茶は棒茶でした。 そして棒茶といえば、昭和天皇に献上…

モノ

諸江屋のオトギクズユは可愛くてあったまる金沢土産

諸江屋といえば落雁の老舗店。 観光客がアクセスしやすい金沢駅構内の金沢百番街あんとや、香林坊大和の地下にも支店があり、そちらで諸江屋のお土産を購入することができ…

主計町茶屋街で小径さんぽ〜暗がり坂とあかり坂〜

金沢には現在も3つの茶屋街がのこっていて、ひとつはもうすっかり観光地化されてしまっている「ひがし茶屋街」。そしてもうひとつは、ひがし茶屋街からは歩いて40分ほど…

不室屋のカフェでお麩づくしランチ ふやき御汁弁当

金沢のお土産として人気のあるもののひとつに、不室屋の「宝の麩」という商品があります。最中のなかにお麩をはじめとする具がはいっていて、その最中をお椀に入れて付属の…

モノ

金沢の可愛いお土産!加藤晧陽堂のうちわ煎餅

帰省のついでに金沢をお散歩しました。 ほとんど車でしか訪れたことのない金沢の街を時間のゆるす限りブラリと歩きました。 金沢駅にも何年かぶりに訪れました。 北陸新…

kikki.Kの文房具がとびきり可愛い@シンガポール アイオン店

シンガポールに行ったら必ず訪れるのが、アイオン・オーチャードの地下2階にある「kikki.K」です。 もぉとびきり可愛いんです、kikki.Kの文房具たちが! …

新宿から1300円で熱海へ行ける!充実の熱海日帰り旅

特急を使わなくても新宿から2時間半もあれば熱海へ行けます。しかもなんと1300円ぐらいで。 小田急線で小田原駅まで行って、そこでJR東海道本線に乗り換えるのです…

カフェ

熱海の古民家カフェCAFE KICHI(カフェキチ)で美味しいひととき

イタストレーターのえこさんとの大人の遠足〜熱海日帰り編〜のラストはお洒落な古民家カフェCAFE KICHI(カフェキチ)です。 熱海駅前にある『家康の湯』でまっ…

1 2 3 4 5