金沢の旅
情緒ある金沢の街を歩いて観光9つのスポット
金沢駅からバスに乗ってまずはひがし茶屋街へ!そう思ってバス停のほうへ目をやると・・・お正月休みの影響かはたまたお正月は関係なくお休みの日の金沢はこうなのか、ひが…
2016/01/20
九谷焼の器にチョコ♪にし茶屋街のカカオサンパカ金沢店
東京なら丸の内にあるカカオサンパカはスペイン王室御用達のチョコレートショップで、バルセロナに本店をもちます。そんなカカオサンパカが地方初出店に選んだのが金沢! …
2016/01/13
ひがし茶屋街「茶房一笑」でお茶と和菓子のセット
石川県の、とくに加賀のほうで”お茶”といえば、茎を煎じたほうじ茶、つまりは棒茶のことで、私のふだん家で飲むお茶は棒茶でした。 そして棒茶といえば、昭和天皇に献上…
2016/01/12
諸江屋のオトギクズユは可愛くてあったまる金沢土産
諸江屋といえば落雁の老舗店。 観光客がアクセスしやすい金沢駅構内の金沢百番街あんとや、香林坊大和の地下にも支店があり、そちらで諸江屋のお土産を購入することができ…
2016/01/09
主計町茶屋街で小径さんぽ〜暗がり坂とあかり坂〜
金沢には現在も3つの茶屋街がのこっていて、ひとつはもうすっかり観光地化されてしまっている「ひがし茶屋街」。そしてもうひとつは、ひがし茶屋街からは歩いて40分ほど…
2016/01/09
不室屋のカフェでお麩づくしランチ ふやき御汁弁当
金沢のお土産として人気のあるもののひとつに、不室屋の「宝の麩」という商品があります。最中のなかにお麩をはじめとする具がはいっていて、その最中をお椀に入れて付属の…
2016/01/07
金沢の可愛いお土産!加藤晧陽堂のうちわ煎餅
帰省のついでに金沢をお散歩しました。 ほとんど車でしか訪れたことのない金沢の街を時間のゆるす限りブラリと歩きました。 金沢駅にも何年かぶりに訪れました。 北陸新…
2016/01/06