ご飯が美味しいカフェ
吉祥寺の体に優しいカフェ「パブリックキッチン」
人気すぎてびっくりした吉祥寺のカフェ「PUBLIC KITCHEN cafe(パブリックキッチンカフェ)」。 以前は夜に訪れたことがあるのですが、ランチに行って…
2018/08/01
新しくなった吉祥寺・コマグラカフェでゆるりとランチ
菊池亜希子さんが主演の、映画タイトルみたいな看板の、「コマグラカフェ」。 2016年の11月1日、東急の裏あたりにあった「komagura」が、店名を「コマグラ…
2017/03/13
阿佐ヶ谷の超おすすめランチ!百瀬食堂でおいしいごはん
阿佐ヶ谷駅の改札をでて、住宅街を歩くこと5分ほど。 静かな道沿いにある建物の2階に、百瀬食堂があります。 よっこらせと階段をあがっていくと、お洒落な木の扉(ガラ…
2017/01/28
高円寺「カフェ分福」でアンティーク家具に囲まれてランチ
とにかくお店の人がすばらしかったよ、カフェ分福! 親切で、やわらかい物腰で、笑顔が素敵で。 お店を出るときは「お気をつけて」だったかな、そんなような言葉をかけて…
2016/05/13
りげんどうの”にぎり膳”はかわいい野菜寿司
西荻窪の南口から歩いて2分ほどの、路地に佇む古民家カフェ「りげんどう」。 大人気なので、お店に入れないこともあって。 素敵なカフェなので友達を連れて行こうとした…
2016/04/28
国立のmokuji(もくじ)で野菜中心の定食ランチ
吉祥寺で大人気のマクロビカフェ「ヒトト」が建物の関係で閉店してしまったのは2016年1月。 あー残念だな。 と思っていましたが、そのヒトトで調理を担当していた方…
2016/04/21
『くらすこと』はやさしい味。春ごはん定食いただきました
2013年4月に、京王井の頭線「富士見ヶ丘駅」から歩いて1分ほどのところにオープンした「くらすこと」。2015年11月頃からリニューアル期間にはいっていたのです…
2016/04/17
明治の銀行営業室だった”Cafe1894”でガーデンプレートランチ
東京駅の近く、赤レンガの建物。 三菱一号館美術館の一階に、Cafe1894があります。 このカフェがある空間は、かつて銀行の営業室だった場所。さまざまな資料を参…
2016/04/09
代々木八幡のカフェ15℃の「365日朝ごはん」が最高!
小田急線「代々木八幡駅」または千代田線「代々木公園駅」から歩いて2分ぐらい。大きな木のドアに、下から上までガラス張りの窓。その窓からはたくさんのお客さんと、壁一…
2016/04/02
銀座のCafe634で身体にやさしいカフェランチ
銀座駅からも10分かからず歩いて行けますが、最寄りは東銀座駅です。路地に佇むセンスのいいカフェ、Cafe634。お洒落な洋服屋さんみたいな外観ですね。 思わず写…
2016/02/15
野菜たっぷりで嬉しい!Shiva Cafe の玄米おばんざいプレート
吉祥寺駅からは12分ぐらい歩くかな、以前はカレーカフェとして営業していたShiva Cafeが、2015年6月にリニューアルしました。 といっても、お店のインテ…
2016/02/05
不室屋のカフェでお麩づくしランチ ふやき御汁弁当
金沢のお土産として人気のあるもののひとつに、不室屋の「宝の麩」という商品があります。最中のなかにお麩をはじめとする具がはいっていて、その最中をお椀に入れて付属の…
2016/01/07
ニシクボ食堂の名物「鶏肉の甘辛パリパリ揚げ定食」が美味しい
JR「三鷹駅」の北口から歩いて7分ぐらい。大通りをずーっと行くとみつかるので、まったく難しくない。それでもって「吉祥寺駅」からは歩いて25分ほどなのですが、吉祥…
2015/12/16
妙蓮寺の母めしカフェ「HUG.CAFE(ハグカフェ)」で一汁三菜ランチ
東急東横線「妙蓮寺駅」から歩いて5分ぐらいの場所にある「HUG.CAFE(ハグカフェ)」は、以前訪れた国立の母めしカフェ「やまもりカフェ」の姉妹店です。 国立店…
2015/11/27